はせたくBLOG

商社、外資系生命保険会社を経て保険代理店で保険屋さんをしています!読んでいただいている方のお役に立てる情報発信頑張ります!

070 大好物の話

こんにちは、はせがわです!

 

今日は保険とか一切関係ないことだけ書いています。笑

 

いきなりですが、あなたの好物はなんですか?

 

僕は、、

 

たこ焼き

f:id:takuya3162:20190923100523j:image

 

からあげ

f:id:takuya3162:20190923100722j:image

 

ラーメン(特に家系)

f:id:takuya3162:20190923100617j:image

 

です!笑   子どもか!笑

 

 

僕は兵庫県の出身なので、たこ焼きとは縁深いんです。ただ、東京に来てからはあまり食べる機会もなく、「築地 銀◯こ」のたこ焼きは口に合わないので疎遠でした。

 

そんな時に、自宅近くに実家の近くにあるたこ焼き屋さんができて、今では頻繁にたこ焼きを食べてます🐙

 

じゃんぼ総本店

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14075191/?rstdtl_amp=0.819689839619499

 

 

からあげは、母の味です。

おかんのからあげは絶品です!笑

 

たびたび、SNS等に登場するので、

僕に身近な人たちには有名になりつつあります🐓笑

 

おいしいからあげの店があれば教えてください!

 

 

最後にラーメンです。

実は、そこまでラーメンは好きではありませんでした。というより東京に出てくるまではラーメンを食べに行く文化が僕にはありませんでした。

 

今では週2は、学芸大学にある渡来武に通い、自宅の綱島にできた麺場寺井にいつ行こうかとワクワクしてるようなラーメン好きです^_^

 

二代目 渡来武

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13223672/

 

麺場寺井

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14076974/

 

 

好物が好物だけに、社会人になってから体重が20キロくらい増えてしまいました。。笑

 

今日はこんな具合で。

 

P.S.

とんかつも大好きです!

 

とんかつならココです!

 

かつ吉

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038494/

 

【LINE公式アカウント】

はせがわ たくや@保険の専門家

 

069 保険見直しセミナー開催しました!

f:id:takuya3162:20190923100837j:image

 

先日、9/16に栃木県は宇都宮市にある栃木放送さんにて保険見直しセミナーをしてまいりました。

 

(↑写真は弊社メンバーとご当地芸人のじんのすけさん)

 

f:id:takuya3162:20190923100939j:image

 

10組以上の方々がご参加くださりました。

 

8月を通してラジオで保険をテーマに番組「あなたの保険に逆転満塁ホームラン」を放送していましたが、想像以上にみなさんの関心はあるのだな、と感じました。

 

当日は、司会に栃木で有名な芸人のじんのすけさんをお招きし、ラジオでは言えないぶっちゃけトークも。。笑

 

保険のカラクリ、裏側について。。

 

みなさん、驚いていましたね!!

 

笑いあり、メリハリの効いたセミナーとなりました!

 

ぶっちゃけトークが聞きたい、という方は個別にでもご連絡ください^_^笑

 

はせがわ

 

f:id:takuya3162:20190923101657p:image

 

 

【LINE公式アカウント】

はせがわ たくや@保険の専門家

068 不動産は生命保険代わりになりません〜ワンルーム投資編〜

こんにちは!

プロ保険選手のはせがわです!

 

前回、こんなブログを書きました。

 

067 不動産は生命保険代わりになりません〜夢のマイホーム購入編〜

http://takuya3162.hatenablog.com/entry/2019/09/04/150903

 

団体信用生命保険があるから、不動産は生命保険代わりになるとの意見に対して、僕が伝えたかったのは、

 

なぜ「銀行の債権回収リスクの回避」をするための団信で、「遺族の経済的なリスクの回避」を目的とした生命保険の代わりが務まるのでしょうか?

 

という事。

 

銀行の債権回収リスクを回避する目的やから、結果として、ローン残債がなくなる=住居費がかからなくなる。

 

でも、生活費がどこからともなく降ってくるわけではありません。

お子さんがいる場合、お子さんの年齢にもよりますが遺族年金を加味しても心許ない。

 

ただし、住宅購入を検討する際にはライブイベントやライフステージの変化が伴う事がありますから、保険見直しが必要な可能性がある。

 

そのようなお話を伝えたくて記事にしました。

 

 

では、同じ不動産でも投資目的で購入したワンルームマンションはどうでしょうか?

 

2000万円問題を単に発した老後不安のせいか、不動産投資周りの話は相変わらずよく聞きます。

 

基本的には居住用のマンション、戸建の場合と考え方は同じです。

 

ただ、違うのは投資物件の場合、賃料収入が発生します。

投資マンションの営業マンの皆さんは、この賃料収入や物件の売却益が保険代わりになるとよく言っていると聞きます。

 

 

たしかに、なんだか良さそうですよね?

 

家賃がずっと変わらなくて、空室になったり、家賃の回収が滞る事が絶対ないのであれば、、

 

(賃料収入の所得税、固定資産税もお忘れなく。)

 

そもそも、ワンルーム投資の目的って何でしょうか?

 

・月々のプラス収支

・ローン完済後の家賃収入

・売却益

 

人それぞれでしょうが、保険の代わりにしようだなんて考えて買わないですよね。

 

僕がお伝えしたいのは、保険は「遺族の経済的なリスクの回避」が目的だという事。

 

まとまったお金や月々必要なお金を確実に届けることが役目です。

 

 

よく考えてください。

 

遺族の経済的なリスクをリスクを伴うもので回避しようとするのって合理的だと思いますか?

 

あと、ワンルームマンションの家賃やいくらでいつ売れるかわからない売却益で、その後の生活費や子どもの学費が確実まかなえますか?

 

※新築ワンルーム投資そのものを否定する意図はありません。

 

ただ、目的と手段については相性というものもあり、僕個人としては相性が良いとは思えません。

 

 

ここからは単なる想像ですが、

 

(新築ワンルームって都内だと3000万円以上するのもざらですし、なので、月収支もマイナスの場合が多いですし、修繕積立金が増えていく事で更にマイナス幅が広がっていきそうですし、

節税できる、還付が受けられるって言うけど、初年度に取得費用等を多く計上できるけど、次年度以降は建物やら設備関係を耐用年数に応じて減価償却したり、支払利息とかを費用計上していくわけやけど、設備関係(給排水、ガス設備が耐用年数15年)が減価償却できなくなると、節税どころか場合によっては納税額増えるから、)

 

そもそも多額のローンを組むものですし、現状では毎月の家賃と返済がマイナス収支のものが多いし、

売りにくいんやろなぁ、、と思います。

 

生命保険代わりになりますトークは、おそらくそんな中で生まれた努力の賜物かもしれません。

 

「マイナス収支分は保険料を払ってると考えれば大丈夫ですよ!」みたいに。

 

でも、ワンルームマンションの家賃分くらいの保障なら保険で準備した方が幾分か費用、確実性の側面で合理的です。

 

※新築ワンルーム投資そのものを否定する意図はありません。

 

 

結果として、家賃収入があって助かったというご家庭もあるかもしれませんが、

投資は投資、保障(保険)は保障(保険)で目的と手段を分けて考えた方が賢明かと僕は思います^_^

 

純粋に投資対象として優秀であれば購入すれば良いと思います。

 

何事も目的と手段を見誤らないようにしたいですね。

 

不動産投資や保険見直しを検討しているみなさんにとって参考になると嬉しいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

はせがわ

 

P.S.

不動産投資について興味や不安な事があればご相談もどうぞ。お茶でもしながら気楽にお話ししましょう^_^

 

 

【LINE@始めました!】

 

お金、保険、社会保障についてお役立ち情報発信してます!

友だち登録よろしくお願いします!

 

友だち追加

067 不動産は生命保険代わりになりません〜夢のマイホーム購入編〜

こんにちは!

プロ保険選手のはせがわです!

 

最近、不動産を購入するので保険を見直した方が良いのか、といったご質問を続けて受けました。

 

タイトルで結論を言ってしまっているのですが、巷の不動産営業マンのセールストークでよく聞きますが、どうなんでしょうね?

 

先に言っておきますが、僕はアンチ不動産ではありません。

ただ、クライアントのみなさんを守るためにも、あまりに低レベルで乱暴なセールストーク(ローンを心理的に組みやすくする、保険解約トーク。)を耳にしたので記事にしようと思いました。

 

そもそも、「不動産が生命保険代わりになる」との考えが生まれた理由に、「団体信用生命保険」(以下、団信。)というものがあります。

 

略して、団信なんて呼ばれています。

 

団体信用生命保険とは】

 

ご存知の方も多いでしょうが、この団信は住宅ローン等を組む際に加入をし、債務者が死亡、高度障害等(*)になった際にローン残債分が保険金として借入をしていた銀行に渡り、ローンがなくなるといった仕組みです。

 

(*最近では、3大疾病なども含まれるものがあります。)

 

団信の主たる目的は、「銀行の債権回収リスクの回避」です。

 

このような団信があるため、生命保険代わりになるといったものが、セールストークの背景にあるのですが、よく考えてください。

 

団信では遺族のみなさんは保険金を受け取れません。

 

一方で生命保険ですが、何のために加入をしているのでしょうか?

 

目的はさまざまでしょうが、第一に「遺族の経済的なリスクの回避」をするためではないでしょうか?

 

では、なぜ「銀行の債権回収リスクの回避」をするための団信で、「遺族の経済的なリスクの回避」を目的とした生命保険の代わりが務まるのでしょうか?

 

住宅ローンがなくなり、家計は幾分か楽になることはあると思いますが、生活していくだけのお金はどこからもらえるのでしょうか?

 

根本的な経済的なリスクの回避には至りませんよね?

 

(たまに拗らせた方が、家賃は無くなるんだから後は妻が働いてなんとかする、だなんて言ってくれますが、なら何故保険に入ったのか?当時の思いを完全に忘れていますよね。)

 

(大変なこと全部押し付けられて、お子さんを育てながら働いて家計を一人で支えるのは本当に大変ですよ。筆者は母子家庭。)

 

話が逸れました笑

 

ここまでのお話しを振り返ると、

 

・住宅ローンには団体信用生命保険がある。

団体信用生命保険は銀行の債権回収リスクを回避するもの。

団体信用生命保険で住宅ローンは無くなる。

・住宅ローンは無くなるが、遺族のその後の生活を保障するには足りない。

 

以上を以って、不動産は生命保険代わりにはなりません!

 

ただ、住宅購入時にはライフステージやライフスタイルの変化がありますから、保険の見直しをする事はとても良い事だと考えます。

 

適切なライフプランニング等を抜きに保険の解約を勧められる場合は要注意です!

 

はせがわ

 

P.S.

「不動産は生命保険代わりになりません〜ワンルーム投資編〜」も書こうかな。笑

 

【LINE@始めました!】

お金、保険、社会保障についてお役立ち情報発信してます!

友だち登録よろしくお願いします!

友だち追加

066 とうとう明日!ラジオやります!

はせたくです!

 

とうとう明日第一回目の放送です!

このシリーズには僕は出ていませんが、すごく楽しみです^_^


ほけんリーグ presents

「あなたの保険に逆転満塁ホームラン」

 

ぜひご視聴ください^_^

 

CRT栃木放送さんで、

8/8、8/15、8/22、8/29

15:30〜15:45


radikoでも聴けます!

エリア外(エリアフリー1ヶ月無料)も大丈夫みたいです!


ふざけるところはふざけて、真面目なところは真面目なおもしろい番組に仕上がっていますので、よろしくお願いします!

 

ラジオパーソナリティーはキャンキャンの長浜之人さんです^_^

 

f:id:takuya3162:20190807164119j:image

f:id:takuya3162:20190807164327j:image


#CRT栃木放送 #ほけんリーグ 

 

 

【LINE@始めました!】

 

お金、保険、社会保障についてお役立ち情報発信してます!

友だち登録よろしくお願いします!

 

友だち追加

065 クラウドファクタリング

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045310.html

 

クラウドファクタリングのOLTAのプレスリリースがありました。

 

 

ファクタリングって知ってますか?


経営者の悩みに「資金繰り」が挙げられますが、その資金繰りを助けるサービスです。

 

 

例えば売上100万円を計上する場合、


経理処理を複式簿記的に表現すると、

 

売掛金 100万円/売上 100万円

 

代金(現金)が振り込まれたら、

②現金 100万円/売掛金 100万円

 

と計上し、

 

その結果、

 

③現金 100万円/売上 100万円


となります。

当たり前ですが、売上、即現金ではないビジネスはたくさんあります。

 

僕たち保険屋さんだってそうです。

 


売上→売掛金→現金


売上を上げてからその代金を回収するまでには売掛金の状態があり、取引先との決済条件に応じた立替期間が生まれます。

 

決済条件の例ですが、
「月末締め、翌月末(25日)現金決済」という決済条件があるとします。

 

 

例えばこの場合、売主は、7月に売ったものの代金を8/25にまとめて回収することになります。

 

この7/1〜8/25の間は、代金回収ができていないので売掛金として帳簿に載ります。

 

この売掛金を現金化するサービスがファクタリングです。

 

物を仕入れて売上を上げるビジネスモデルの場合、仕入先や販売先によって決済条件が違います。

 

仕入先に販売先からの代金が回収できる前に支払いをしなくちゃいけない場合、資金繰りはより厳しくなります。

 

特に在庫を抱える場合は、売れていなくても仕入れ先には支払いが発生するので、更に厳しくなります。

 

黒字倒産はこのような資金繰りの結果生まれています。

余談ですが、学生の頃のバイト先で僕は黒字倒産を経験しています。

 

売掛金があっても現金がないから手形が落ちない。

一定期間内に不渡りを2度起こしたら銀行から取引停止処分を受けるので、事実上の倒産もあり得ます。

 

個人事業主でも、取引先(売り先)が法人で請求書があれば使えるサービスです。

 

実は、友人がOLTAの中の人なので直接話を聞いてきました^_^

 

手続きもオンラインで簡単にできるし、もちろん手数料はかかりますが、企業オーナーの資金繰りの悩みを解決できるサービスだと感じました^_^

 

はせがわ

 

 

【LINE@始めました!】

 

お金、保険、社会保障についてお役立ち情報発信してます!

友だち登録よろしくお願いします!

 

友だち追加

064 褒め上手になりましょう!

よく人と会っていると、同じく営業をされている方から相手に好かれる話し方ってありますか?と聞かれます。

 

 

営業しててもなかなか相手との距離が詰められないと言う人が多いです。

 

 

そんな中で、僕が仕事、プライベートを問わずに実践しているのは、「僕は◯◯と思いますよ。」と相手を承認してあげる事。

 

 

 

例えば、同じネクタイを褒めるとして、、

 


はせたくさんのネクタイってすごくキレイな色をしていて素敵ですね(^^) 

 


はせたくさんのネクタイってすごくキレイな色をしていて、僕はそのネクタイの色、素敵だと思います(^^)

 

 

 

2パターンがあります。

 

 

 

①と②でどのような違いがあるでしょうか?

 

実は、①と②では相手がスッと素直に受け取れるか否かの違いがあります。

 

もし、相手はその日の朝寝坊をしてしまっていて、とりあえずで手に取ったネクタイがそれで、もしかしたらスーツとのコーディネートがうまくいってないなぁ、、と思っていたとしたら?

 


①の場合だと、「別に、、そんな事言われても、、」と素直に受け入れられないかもしれません。

 

一方で②はこちらはそう思っていると素直に伝えただけなので、否定のしようがありません。

 

 

 

例えば、お子さんを叱るにも

そんな事したらダメでしょ!!と叱るより、そんな事したら、お母さん(お父さん)は悲しいよ。。と伝える方がお子さんも聞いてくれるようです。

 

 

 

ただ単に相手を褒める、承認するのではなく、「自分は◯◯だと思いますよ(^^)」と伝えてあげてください。

 

ただでさえ人から褒められるのは嬉しいものですから、まずは相手に興味をもってたくさん褒めてあげてくださいね。そうすると胸襟ひらいてお話しができるかもしれません。

 

はせがわ

 

 

【LINE@始めました!】

 

お金、保険、社会保障についてお役立ち情報発信してます!

友だち登録よろしくお願いします!

 

友だち追加